2018/04/15
放流したサケの稚魚は3~4年後の秋に親ザケになって、産卵のために豊平川に帰ってきます。 豊平川の野生のサケを増やすため、放流数の管理を始めました。 先着4000名に、応援キャラクターリンカちゃんの「サ...
2018/02/09
星置川の星置南1丁目付近から国道337号線までの間で、今季はサクラマスの調査も含め計5回の産卵床調査を行いました。 【調査実施日】 ・2017年10月3日 ・2017年10月14日 ・2017年10月...
2018/02/09
琴似発寒川の寒月橋から八軒橋の間で、今季はサクラマスの調査も含め計8回の産卵床調査を行いました。 【調査実施日】 ・2017年9月27日 ・2017年10月7日 ・2017年10月15日 ・2017年...
2018/02/09
2017年9月から翌年1月まで、札幌市内を流れる豊平川でおこなったサケの調査結果です。 今年度は、予定通りの回数調査を行うことができました。 ※真駒内川の調査も含んでいます。 《サケ》 産卵床数合計 ...
2017/05/23
豊平川に野生のサケを増やす取り組みをしている札幌ワイルドサーモンプロジェクト(SWSP)では、豊平川にいるサケ稚魚の映像を公開しています。 豊平川、琴似発寒川、千歳川の稚魚の様子 SWSPでは豊平川と...
2016/04/17
※【4/19追記】同時開催イベントの名称に誤りがあったため、訂正しました。正しくは、【南区学生まちナカアート展】~ダンボールで作った「さけ」の展示~です。謝罪して訂正いたします。 開催時間中、いつきて...
2014/04/25
さけ科学館のお客様にご利用いただいている、真駒内公園の駐車場の利用料金が変わります。 ≪2014年4月29日より改訂≫ 4/29~11/3の土・日・祝は有料 6:30~19:00までの時間、1回1日に...

札幌市豊平川さけ科学館

〒005-0017 札幌市南区真駒内公園2-1
TEL:011-582-7555
FAX:011-582-1998

さけ科学館指定管理者:公益財団法人札幌市公園緑化協会

ご利用案内

開館時間
9:15~16:45
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始(12/29~1/3)
入館料
無料
駐車場
詳しくはこちら