サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
検索
ホーム
お知らせ
施設・展示案内
イベント・実習
サケ情報
資料集
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
お知らせ
札幌市豊平川さけ科学館
お知らせ
イベント
2019/12/27
CISEサイエンスフェスティバルに出展します
北海道大学総合博物館を中心に、動物園、水族館、科学館、図書館などが連携したCISEネットワークが主催する第8回CISEサイエンスフェスティバルが開催されます。 日時 2020年1月9日(木曜日)12時...
詳細を見る
2019/12/24
豊平川のサケ論文が日本生態学会誌に掲載されました
日本生態学会誌2019年 69巻 3号の学術情報特集に『北日本の環境アイコン「サケ」の保全活動を考える』が掲載されました。 この特集は、2018年3月に札幌で開催された日本生態学会自由集会の内容で、 ...
詳細を見る
2019/12/14
Main building is in under repair working from the 2nd Dec. to the 3rd Feb.
The Main building of the Salmon Museum is closed due to under repair work from 2nd December 2019 to ...
詳細を見る
イベント
2019/10/09
イベント情報2019年11月
...
詳細を見る
2019/10/05
改修工事中
さけ科学館は、改修工事のため、外観が足場で覆われています。 通常通り開館しておりますが、通路が狭かったり、騒音が出ることがあります。 また、2019年12月2日から2020年2月3日までは、本館は臨時...
詳細を見る
2019/09/19
イベント情報2019年10月
...
詳細を見る
2019/07/26
工事に伴う本館の臨時休館について
さけ科学館の工事に伴い、下記の期間は本館が臨時休館いたします。 休館期間 2019年12月2日から2020年2月3日 なお、さかな館および屋外かんさつ池は、通常通り開館いたします。 ご利用いただく際に...
詳細を見る
イベント
2019/07/11
札幌ワイルドサーモンプロジェクト・学生ポスター発表募集
札幌ワイルドサーモンプロジェクト(SWSP)では、毎年1月末に市民フォーラムを開催しています。 そこで、フォーラム開催中に小中高校生にポスター発表をしていただき、サケマスの研究者や生物多様性に関心のあ...
詳細を見る
2019/06/20
札幌市南区のアズマヒキガエル(国内外来種)
アズマヒキガエル、通称ガマガエルやイボガエルと呼ばれることもあります。 アズマヒキガエルは、北海道を除く東日本では在来種として分布しているため、北海道で見られるアズマヒキガエルは国内外来種と呼ばれます...
詳細を見る
«
‹
5
6
7
8
9
›
»
検索
ご利用案内
開館時間
9時15分から16時45分
休館日
毎週月曜日(祝休日の場合は次の平日)、年末年始(12月29日から1月3日)
入館料
無料
駐車場
4月29日から11月3日の土日祝休日のみ有料
詳しくはこちら
大都市を流れる豊平川で自然産卵する野生のサケを増やす取り組み「札幌ワイルドサーモンプロジェクト(swsp)」は研究者、河川管理者、市民らと共に活動中
さけ科学館パンフレット(PDF)
さけ科学館パンフレット表面(309KB)
さけ科学館パンフレット裏面(470KB)
調査情報
2024/06/01
2023年度豊平川・真駒内川 サケ・サクラマス産卵床調査結果
2024/06/01
2023年度 札幌市内のサケ・サクラマス産卵床調査結果
2024/06/01
豊平川のサケ稚魚放流数と親魚遡上数
2023/04/08
2022年度 札幌市内のサケ・サクラマス産卵床調査結果
調査情報一覧