サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
検索
ホーム
お知らせ
施設・展示案内
イベント・実習
サケ情報
資料集
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
新着記事一覧
札幌市豊平川さけ科学館
お知らせ
サケ情報
豊平川
2020/04/25
サケ稚魚放流(3回目)
今シーズン3回目のサケ稚魚の放流を行いました。 例年は小学生に放流してもらうのですが、時節柄、今年はすべて職員が放流しています。 日にち 2020年4月23日(木曜日) 放流数 14,400尾 放流場...
詳細を見る
終了調査情報
調査情報
2020/04/21
2013年サケ稚魚放流結果
2013年春にサケ稚魚の放流を行いました。 今年の放流結果をお知らせします。 2013年春のサケ稚魚放流状況 放流結果 放流日 放流尾数 放流場所 3月 8日 95,200尾 豊平川・...
詳細を見る
その他の川
サケ情報
豊平川
2020/04/18
「できることからはじめよう 水辺の小さな自然再生事例集 第2集」
身近な川を生き物がすみやすい環境に戻したい! 全国で、市民が河川の管理者と連携して取り組む小さな自然再生活動が行われています。 「小さな自然再生」の事例集の続編(第2集)が完成しました。 豊平川のサケ...
詳細を見る
お知らせ
サケ情報
豊平川
2020/04/08
SWSPニューズレター第10号発行
SWSPニューズレター第10号が発行されました。 内容は、「サケと生きる」と題して2020年1月25日に行われた「SWSP市民フォーラム2020」の様子を掲載しています。 今年は、サケの文化的側面をテ...
詳細を見る
お知らせ
イベント
2020/04/08
サケ稚魚体験放流中止
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、サケ稚魚体験放流は中止となりました。 毎年、開催しており楽しみにしていただいた方には申し訳ありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 なお、さけ...
詳細を見る
お知らせ
サケ情報
終了調査情報
調査情報
2020/04/04
2013年度 豊平川サケ産卵床調査結果
2013年秋から冬の札幌市内を流れる豊平川でおこなったサケの調査結果です。 産卵床数合計 766カ所 推定遡上数 1,530尾 ホッチャレ確認数 145尾 2013年度サケの産卵床...
詳細を見る
お知らせ
2020/03/28
2020年4月1日から一部開館いたします
さけ科学館は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2020年3月1日(土曜日)から臨時休館しておりましたが、4月1日(水曜日)から一部開館することといたします。 ご来館の際は、以下の事項をご確認...
詳細を見る
お知らせ
イベント
2020/03/28
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止するイベント
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予定していた下記のイベントは中止いたします(3月28日時点) 4月4日(土曜日) 14時 サケのお話とエサやり体験 4月11日(土曜日) 14時 サケのお話と...
詳細を見る
きょうのみどころ
2020/03/27
サケ稚魚の群泳
毎年1月からゴールデンウィークまでは、サケ稚魚数万尾が群れて泳ぐ様子を地下観察室から見ることができます。 キラキラと光って、とてもキレイですよ!...
詳細を見る
«
‹
23
24
25
26
27
›
»
検索
ご利用案内
開館時間
9時15分から16時45分
休館日
毎週月曜日(祝休日の場合は次の平日)、年末年始(12月29日から1月3日)
入館料
無料
駐車場
4月29日から11月3日の土日祝休日のみ有料
詳しくはこちら
大都市を流れる豊平川で自然産卵する野生のサケを増やす取り組み「札幌ワイルドサーモンプロジェクト(swsp)」は研究者、河川管理者、市民らと共に活動中
さけ科学館パンフレット(PDF)
さけ科学館パンフレット表面(309KB)
さけ科学館パンフレット裏面(470KB)
調査情報
2025/03/28
豊平川サケ稚魚調査2025
2025/02/27
2024年度豊平川・真駒内川 サケ・サクラマス産卵床調査結果
2025/02/27
2024年度 札幌市内のサケ・サクラマス産卵床調査結果
2024/06/01
2023年度豊平川・真駒内川 サケ・サクラマス産卵床調査結果
調査情報一覧