2020/02/26
3月7日(土曜日)に予定しておりました「サケのお話とエサやり体験」は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため中止とします。 楽しみにしてくださっていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解のほどよろ...
2020/02/25
さけ科学館では2004年から2012年まで豊平川の標識放流魚の確認調査を実施し、その結果が日本水産学会誌に掲載されました。 下記をクリックすると、論文を呼び出して読むことができます。 大都市を流れる豊...
2020/02/21
サケ稚魚体験放流イベントにお手伝いいただけるボランティアを募集します。 【日時】 2020年5月3日、4日、5日 イベント時間はいずれも10時から15時 ※1日のみの参加も可 【仕事内容】 会場設営、...
2020/02/21
2014年秋から冬の札幌市内を流れる豊平川でおこなったサケの調査結果です。 産卵床数合計     454カ所 推定遡上数      約910尾 ホッチャレ確認数  133尾 2014年度サケの産卵床分...
2020/02/21
2019年度に実施した豊平川と真駒内川に遡上するサケとサクラマスの産卵床調査の結果です。 《サケ》 産卵床数合計    497カ所(2019年9月21日から2020年1月8日の間に計8回実施) 推定遡...
2020/02/18
2011年秋に札幌市内の豊平川に遡上したサケの調査結果です。 【2011年度】 産卵床数合計:706カ所 推定遡上数:1,410匹 産卵床分布図 《調査日別 産卵床の位置》 地図の中で旗が立っていると...
2020/02/18
SWSP市民フォーラムにて紹介された2019年度の活動報告は、現在、さけ科学館展示ホールで掲示しています。...
2020/02/06
2012年秋から冬の札幌市内を流れる豊平川でおこなったサケの調査結果です。 産卵床数合計    680カ所 推定遡上数      1,360匹 ホッチャレ確認数  244尾 2012年度サケの産卵床分...
2020/02/04
1月25日に「SWSP市民フォーラム2020」が開催され、6回目となる今年のテーマは「サケと生きる」でした。 北海道で古くからサケを利用していたアイヌ文化や、三陸特有のサケ文化の話を聞きながら、我々は...

札幌市豊平川さけ科学館

〒005-0017 札幌市南区真駒内公園2-1
TEL:011-582-7555
FAX:011-582-1998

さけ科学館指定管理者:公益財団法人札幌市公園緑化協会

ご利用案内

開館時間
9:15~16:45
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始(12/29~1/3)
入館料
無料
駐車場
詳しくはこちら