サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
検索
ホーム
お知らせ
施設・展示案内
イベント・実習
サケ情報
資料集
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
札幌市豊平川さけ科学館
a
2020/09/28
真駒内川サクラマス産卵床調査1回目
9月28日に真駒内川の常盤1号ダムから豊平川合流点まで、サクラマスの産卵床調査をしました。 産卵行動中のサクラマスのペア(左がメス、右がオス) 下流域は産卵行動中のサクラマスがいましたが、さけ科学館よ...
詳細を見る
2020/09/28
応援キャラクターリンカちゃんです
札幌在住の漫画家のかじさやかさんにデザインしていただいています。 館内のいろんなところで登場しています。探してみてね。...
詳細を見る
イベント
2020/09/26
サケとふれあうミニイベントを開催しました
9月22日に『サケとふれあうミニイベント』を開催しました。 例年9月に実施するさっぽろサケフェスタが中止となり、新型コロナウィルス感染予防対策を取りながら、サケに関わる小規模なイベントとなりました。 ...
詳細を見る
2020/09/21
天皇陛下がご来館されました
...
詳細を見る
2020/09/10
2020年10月イベント
...
詳細を見る
2020/09/10
豊平川でサケの遡上を確認
豊平川で今シーズン最初のサケを確認しました。 日時 2020年9月9日 11時頃 場所 豊平川南7条大橋上流(4号床止直下) 魚種 サケ 雌雄 オス 尾叉長 65.0cm 年齢 3歳 捕獲の様子 豊平...
詳細を見る
イベント
2020/09/02
豊平川サーモンウォッチング 【受付は終了しました】
豊平川に帰ってきた親ザケの産卵の様子を、現地で歩いて観察します。 日時 10月24日(土曜日) 10時~12時 場所 豊平川(中央区大通東11付近) 対象 どなたでも(小学生以下の方は保護者同伴) 定...
詳細を見る
イベント
2020/09/02
サケの採卵実習(受付終了)
サケの採卵受精と親ザケの解剖、受精卵の観察などを行います。 日時 10月31日(土曜日) 9時30分~12時 場所 さけ科学館実習館 対象 小学4年生以上(小学生の方は保護者同伴) 定員 25人(保護...
詳細を見る
2020/09/01
さけ科学館の出前授業
さけ科学館は、豊平川へのサケ遡上の継続とともに、水辺の生きものの教育普及のために作られた施設です。 夏には、保育園から大学まで、さまざまな教育機関からの依頼を受け、水辺の生きものについての環境教育活動...
詳細を見る
«
‹
20
21
22
23
24
›
»
検索
ご利用案内
開館時間
9時15分から16時45分
休館日
毎週月曜日(祝休日の場合は次の平日)、年末年始(12月29日から1月3日)
入館料
無料
駐車場
4月29日から11月3日の土日祝休日のみ有料
詳しくはこちら
大都市を流れる豊平川で自然産卵する野生のサケを増やす取り組み「札幌ワイルドサーモンプロジェクト(swsp)」は研究者、河川管理者、市民らと共に活動中
さけ科学館パンフレット(PDF)
さけ科学館パンフレット表面(309KB)
さけ科学館パンフレット裏面(470KB)
調査情報
2025/03/28
豊平川サケ稚魚調査2025
2025/02/27
2024年度豊平川・真駒内川 サケ・サクラマス産卵床調査結果
2025/02/27
2024年度 札幌市内のサケ・サクラマス産卵床調査結果
2024/06/01
2023年度豊平川・真駒内川 サケ・サクラマス産卵床調査結果
調査情報一覧