2016/04/23
札幌市立大学でデザインを学ぶ学生さんが、ダンボールで作った素敵な「さけ」のアート作品を展示します。 ダンボールの素材感はそのままに、形はサケそのもの。何匹も群れている様子がデザインされています。 5/...
2016/04/17
『サケ稚魚体験放流」2016のポスターは、昨年度の「サケの絵をかこう!」のイベントで書いてくれた絵がデザインされています。 みなさまのご参加をお待ちしています。...
2016/03/08
北海道では「北海道生物の多様性の保全等に関する条例」に基づき、12月に「指定外来種」を指定しました。 6月からの施行を前に、シンポジウムを行います。 当日は、道の担当者から条例についての情報提供がある...
2015/12/24
豊平川に野生のサケを増やそうとするプロジェクトの活動成果を報告します。 合わせて、野生サケをめぐる最新研究を紹介する講演や、札幌市立真駒内公園小児童らのポスター発表、市民が参加した「携帯フォトコンテス...
2015/08/28
(9/9追記)『さっぽろサケフェスタ2015』チラシに記載した、出店予定の移動販売車のうち、くりやまコロッケさんが事情により出店できないことになりました。 楽しみにして下さっていた皆様には大変申し訳あ...
2014/08/26
『さっぽろサケフェスタ2014』 日時:2014年9月23日(火・祝)10:00~16:00 会場:さけ科学館 入場無料・雨天決行(雨天時プログラムの変更あり) 当日の駐車場(普通車1回320円)は、...
2014/04/19
『サケ稚魚体験放流」2014のポスターは2種類あります。昨年度の「サケの絵をかこう!」のイベントで書いてくれた絵がデザインされています。   すずき ひろきくん 作品ポスター   三原 優花さん 作品...
2013/09/10
水産総合研究センター北海道区水産研究所は、サケも研究する研究所です。 9/23に実施する『さっぽろサケフェスタ2013』には、研究者ブースを出してくださっています。 今年は、水産総合研究センターの研究...
2013/07/18
(7/31追記 こちらのイベントの受付は終了しました) (7/27追記 『夏休み親子サケ教室』の募集は締切り日を過ぎましたが、定員に達していないため7/30まで参加者の募集を続けています。皆様の参加連...

札幌市豊平川さけ科学館

〒005-0017 札幌市南区真駒内公園2-1
TEL:011-582-7555
FAX:011-582-1998

さけ科学館指定管理者:公益財団法人札幌市公園緑化協会

ご利用案内

開館時間
9:15~16:45
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始(12/29~1/3)
入館料
無料
駐車場
詳しくはこちら