サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
検索
ホーム
お知らせ
施設・展示案内
イベント・実習
サケ情報
資料集
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
札幌市豊平川さけ科学館
o
イベント
2018/09/26
歩いてきました - さっぽろワイルドサーモンフットパス
お天気もよく、気持ちのいい秋の1日、エコ・ネットワークさん主催の「さっぽろワイルドサーモンフットパス」があり、サケ観察のサポート係としてさけ科学館職員が参加してきました。 最初の川は、真駒内公園内を流...
詳細を見る
2018/06/05
さけ科学館【さかなウォッチング】申込みフォーム
※メールフォームからの募集は終了しました。 空き状況については、電話(582-7555)にてご確認ください。...
詳細を見る
イベント
2017/09/19
さけ科学館【思い出缶詰づくりワークショップ】申込フォーム
※終了しました。 好きな物を入れた缶詰を作って、缶詰の歴史やサケの生態、食べ物としてのサケについて学ぶワークショップです。 興味のある方は、ぜひご参加ください。 チラシ(PDFファイル)...
詳細を見る
2017/05/19
2016年度 研究報告
さけ科学館で実施したヤツメウナギ類の調査について、研究報告にまとめました。 詳細は下記のリンクから取り出すことができます。 研究報告(2016年度) 札幌市豊平川さけ科学館によるヤツメウナギ類の採集記...
詳細を見る
2011/03/27
サケ稚魚の群泳
毎年1月からゴールデンウィークまでは、サケ稚魚数万尾が群れて泳ぐ様子を地下観察室から見ることができます。 キラキラと光って、とてもキレイですよ!...
詳細を見る
ご利用案内
開館時間
9:15~16:45
休館日
毎週月曜日(祝休日の場合は次の平日)、年末年始(12/29~1/3)
入館料
無料
駐車場
4/29~11/3の土日祝休日のみ有料
詳しくはこちら
大都市を流れる豊平川で自然産卵する野生のサケを増やす取り組み「札幌ワイルドサーモンプロジェクト(swsp)」は研究者、河川管理者、市民らと共に活動中
調査情報
2020/11/20
豊平川サケ産卵床調査(4回目)
2020/11/12
琴似発寒川サケ産卵床調査2回目、3回目
2020/11/12
豊平川サケ産卵床調査(3回目)
2020/10/18
豊平川サケ産卵床調査(2回目)
調査情報一覧
さけ科学館パンフレット(PDF)
さけ科学館パンフレット表面(1.41MB)
さけ科学館パンフレット裏面(5.49MB)