サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
検索
ホーム
お知らせ
施設・展示案内
イベント・実習
サケ情報
資料集
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
みんなでサケさがそ! 過去の投稿作品一覧
札幌市豊平川さけ科学館
みんなでサケさがそ! 過去の投稿作品一覧
« 過去の作品一覧に戻る
みんなでサケさがそ! 2022【動画】
2022-m001
サクラマス 6月12日 真駒内川
【場所】
何かいないかなと見渡していたら、石の上で食事中のサクラマスの稚魚を見つけました。この子のお気に入りの場所のようでずっと観察させてくれました。
【動画を見る】
2022-m002
コイ 9月4日 豊平川平和大橋上流左岸
【場所】
朝、6時頃、橋の下に降りて確認したところ鯉に見えました。
【動画を見る】
2022-m003
サケ 9月4日 豊平川平和大橋上流左岸
【場所】
サケかも。8:30~9:00位まで見られました。 サケかも(ズーム)と同じサケ?です。
【動画を見る】
2022-m004
サケ 9月4日 豊平川平和大橋上流左岸
【場所】
鯉発見の後、同じ場所で。
【動画を見る】
2022-m005
サケ(SWSP同定) 9月11日 豊平川一条大橋
【場所】
鮭なのかカラフトマスなのか教えてほしいです。
【動画を見る】
2022-m006
サケ(SWSP同定) 9月15日 ペレケ川
【場所】
【動画を見る】
2022-m007
サクラマス(SWSP同定) 9月21日 中の川
【場所】
雨による増水が落ち着いた中の川で。 散歩中、橋の下からバシャバシャ聞こえるので覗いてみると複数の魚影が元気に争って?いました。サクラマスでしょうか。
【動画を見る】
2022-m008
サケ 9月17日 星置川星流橋下流階段付近
【場所】
サケ バトル!ベアに邪魔者!追い払われる。
【動画を見る】
2022-m009
サケ 9月17日 星置川ほしみ橋下流
【場所】
大量遡上バシャバシャ!
【動画を見る】
2022-m010
サクラマス 9月21日 真駒内川緑橋
【場所】
サクラマス産卵床
【動画を見る】
2022-m011
サクラマス 9月25日 真駒内公園の橋(緑橋)の下
【場所】
サクラマス 見えたッ!すごいね!札幌の川で見れるなんて! 知床まで見に行ってたわ…
【動画を見る】
2022-m012
サクラマス 9月25日 精進川河畔公園
【場所】
間近で見られます。
【動画を見る】
2022-m013
サクラマス(SWSP同定) 9月28日 琴似発寒川富茂登橋
【場所】
近所でこんな光景が観れるとは知りませんでした!感動です。
【動画を見る】
2022-m014
サケ 9月30日 琴似発寒川札幌市西区発寒11条1丁目1 農試公園橋
【場所】
農試公園橋から上流側のすぐ下に3匹、その先に1匹いました
【動画を見る】
2022-m015
サケ 10月6日 星置川ほしみ橋下
【場所】
雨の後、大型サケが遡上、5ペアが 頑張っています。
【動画を見る】
2022-m016
サケ 9月25日 真駒内川さけ科学館の下流の滝の所
【場所】
台風崩れの大雨の後でしたが、出会えました。 ボロボロに傷ついた体で上流を目指す姿に心から感動します。ありがとう。お帰りなさい。
【動画を見る】
2022-m017
サケ 10月11日 白老町メップ川
【場所】
こんなに小さい川にも鮭がたくさん遡上します。
【動画を見る】
2022-m018
【動画優秀賞】
【動画優秀賞】 サケ 10月15日 星置川 ほしみ橋下
【場所】
今朝は12尾確認。 まだまだ元気!産卵を促すところ。 産卵床が深くなってます。
【動画を見る】
2022-m019
サケ 10月25日 真駒内川
【場所】
【動画を見る】
2022-m020
サケ 10月29日 豊平川、南七条大橋やや南(上流)、左岸を降りた河原
【場所】
足元は極めて悪いですが、飛沫がかかるほど近くで見ることができました。
【動画を見る】
2022-m021
【動画最優秀賞】
【動画最優秀賞】 サケ 10月30日 テレビ塔横の創成川
【場所】
テレビ塔横の創成川にて。 産卵の瞬間をとらえました! 孵化するのかな??創成川秋鮭 産卵の瞬間!まさかの光景に大興奮!
【動画を見る】
2022-m022
【動画優秀賞】
【動画優秀賞】 サケ 10月31日 創成川公園、南1条西1丁目
【場所】
創成川のサケ。南1条で6匹確認、もっといるのかも。幌平橋近辺から流れてきた?それとも茨戸川方向から?
【動画を見る】
2022-m023
サケ 10月31日 創成川 TV塔の後ろ
【場所】
仲良く泳いでました。お疲れ様。
【動画を見る】
2022-m024
サケ 10月31日 大北川
【場所】
橋の上から観察できました。
【動画を見る】
2022-m025
サケ 11月5日 琴似発寒川農試公園橋下流
【場所】
河底一面に、たくさんのサケがいました。琴似発寒川でこんなにたくさんのサケがいるのは初めてみました。
【動画を見る】
2022-m026
サケ 11月13日 創成川 下水道科学館前の栄北橋
【場所】
【動画を見る】
2022-m027
サケ 11月13日 創成川 下水道科学館より北側の中島橋
【場所】
【動画を見る】
2022-m028
サケ 11月14日 豊平川 南11条付近 ホテルRioの前あたり
【場所】
お散歩途中で発見しました。他にも遡上している鮭が沢山いました。 浅瀬に登ってしまって棒で助けてみましたがうまくいかずで、どうにか登りきれてくれてるといいな。
【動画を見る】
2022-m029
サケ 10月30日 千歳川インディアン水車
【場所】
足元は極めて悪いですが、飛沫がかかるほど近くで見ることができました。
【動画を見る】
千歳川、記念すべき大群。さけじゃないみたい!