札幌ワイルドサーモンプロジェクトの第15回勉強会が開催されました。

札幌ワイルドサーモンプロジェクト共同代表2名より、4年間の活動の振り返りとこれからについてと、千歳川の野生魚と放流魚の回帰率についての話がありました。
勉強会の様子については、NHKさんに取材していただき、ニュースでも取り上げていただきました。
また、日没後は降下する稚魚の調査を行いました。
この日は今シーズン19回目の調査でした。

豊平川の降下ピークは過ぎており、この日は19時から21時までの調査で、サケ稚魚は1尾のみでした。

周辺で休んでいる稚魚がいないか、ヤナギが繁茂しているよどみ、ガサガサしてみると

サケ1尾(左)ヤマメ4尾が捕れました。

豊平川で野生のサケを増やす取り組みにご興味のある方は、ぜひSWSPメールマガジンにご登録ください。
活動の報告やイベント案内を配信しています。
