サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
検索
ホーム
お知らせ
施設・展示案内
イベント・実習
サケ情報
資料集
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
サイトポリシー
閲覧について
ENGLISH
한국어
简体中文
繁體中文
きょうのみどころ
札幌市豊平川さけ科学館
きょうのみどころ
2011/05/12
みんなのサケの絵展
5月5日(こどもの日)にみんなが描いてくれた絵を展示しています。 展示期間:5月13日~6月19日 (期間中の休館日はお休み) 展示場所:さけ科学館本館展示ホール 今年のテーマ『むれでおよぐ稚魚』をイ...
詳細を見る
2011/04/28
カエルのお絵かき作品展
4月23日に行ったイベント「カエルのお絵かきをしよう!」で、参加したみなさんに描いてもらったカエルの絵(49点)を展示しています。 子どもたちの描いたカエルたちの絵は、カラフルで自由で楽しくなる作品で...
詳細を見る
2011/04/28
季節展示『エゾアカガエルとエゾサンショウウオの卵』
札幌の春の水辺の風物詩、カエルとサンショウウオの卵展を始めました。どんどん成長が進むと、やがてオタマジャクシや幼生(エゾサンショウウオのこども)になりますので、それまでの展示です。 子どもたちには新鮮...
詳細を見る
2011/04/12
さけ科学館ボランティアプライベートワーク展2011
期間:4月12日(火)~5月8日(日) ※期間中の休館日はお休み 場所:さけ科学館本館展示ホール 内容: 『三河淡水魚ネットワーク』鳥居亮一さん 『埼玉県寄居町におけるトウキョウサンショウウオの...
詳細を見る
2011/03/27
サケ稚魚の群泳
毎年1月からゴールデンウィークまでは、サケ稚魚数万尾が群れて泳ぐ様子を地下観察室から見ることができます。 キラキラと光って、とてもキレイですよ!...
詳細を見る
«
‹
5
6
7
ご利用案内
開館時間
9:15~16:45
休館日
毎週月曜日(祝休日の場合は次の平日)、年末年始(12/29~1/3)
入館料
無料
駐車場
4/29~11/3の土日祝休日のみ有料
詳しくはこちら
大都市を流れる豊平川で自然産卵する野生のサケを増やす取り組み「札幌ワイルドサーモンプロジェクト(swsp)」は研究者、河川管理者、市民らと共に活動中
調査情報
2020/11/20
豊平川サケ産卵床調査(4回目)
2020/11/12
琴似発寒川サケ産卵床調査2回目、3回目
2020/11/12
豊平川サケ産卵床調査(3回目)
2020/10/18
豊平川サケ産卵床調査(2回目)
調査情報一覧
さけ科学館パンフレット(PDF)
さけ科学館パンフレット表面(1.41MB)
さけ科学館パンフレット裏面(5.49MB)